モンドストローラーのよくある質問

新生児から使えますか?

はい、最もリクライニングした状態で、新生児から快適にご使用いただけます。別売りのキャリーコットを一緒に使っていただくとより快適にご利用いただけます。また、別売りのカーシートアダプターを使用してベビーカーシートを取り付けることも可能です。

対面式になりますか?

モンドストローラーは、軽量性とコンパクトな折りたたみ機能を優先した設計になっているため、対面式には対応しておりません。対面切り替え機能を付けるとフレーム構造が複雑になり、重くなったり、大きくなったりするため、日常使いやすさを重視しました。

その分、片手での押しやすさや方向転換のスムーズさが向上しており、軽快な操作性を実現しています。

どのようなアクセサリーが付属していますか?

ストローラー本体には、「Stow-and-Goバッグ(バックパック)」が付属しています。
このバッグは、収納バスケットにぴったり収まり、折りたたんだ際には取り外してバックパックとしても使用できます。お出かけの際の荷物の持ち運びがスムーズになり、より便利にご利用いただけます。

別売りのアクセサリーにはどのようなものがありますか?

別売りのアクセサリーとして
・新生児用キャリーコット
・バンパーバー
・カップホルダー
・カーシートアダプター
・キャリーバッグ
・キャリーストラップ
・レインカバー
・モスキートネット(虫除けネット)
・オーガナイザー
・コージークッション(シートクッション)
・ストローラートイ
・フットマフなど

アクセサリーのページはこちら

保証期間はどれくらいですか?

購入日から2年間の保証が適用されます。
詳細については、本体に同梱されている日本語の取扱説明書/保証書をご確認ください。

MONDOストローラーの重量はどれくらいですか?

本体の重量は6.7kgです。

MONDOストローラーの最大耐荷重はどれくらいですか?

お子様の体重が最大22kgまで対応しています。
荷物を積載する場合、お子様と荷物の合計が22Kgを超えないようにしてください。

収納バスケットの最大耐荷重はどれくらいですか?

バスケットは最大2kgまで対応しています。

飛行機の機内持ち込み手荷物として使用できますか?

はい、折りたたんだ際のサイズ(54 x 42 x 18 cm)が多くの航空会社の機内持ち込み規定を満たしています。
ただし、航空会社によって規定が異なる場合がありますので、事前に航空会社にご確認ください。

片手で折りたたむことができますか?

はい、スムーズに折りたためる設計になっており、シンプルな操作で折りたたみや展開が可能です。

折りたたみサイズはどれくらいですか?

折りたたみ時のサイズは54 x 42 x 18 cmです。

折りたたみ方がわかりません。

折りたたみ方法はこちらの動画をご覧ください。

→動画をみる

折りたたんだときに自立しますか?

はい、ブレーキをかけ、折りたたみ用の留め具を固定すれば、自立させることが可能です。
その際、前輪がストローラーの下にしっかりと収まっていることを確認してください。

→前輪をストローラーの下に収めるやり方

シート生地は洗濯できますか?

はい、フレームから取り外し、30度の水温で洗濯機洗いが可能です。
モンドストローラーのシートは、安全性と耐久性を重視した設計になっており、しっかりと固定されています。そのため、取り外しや取り付けに時間がかかる場合がありますが、これは赤ちゃんが乗っている際の安定性を確保するためです。
シートカバーをより清潔に保ちたい場合は、洗濯可能なコージークッションを併用することでお手入れが簡単になります。

サスペンションはついていますか?

はい、前輪にはスプリングサスペンションシステムが搭載され、路面の衝撃を吸収します。また、4つの車輪は通常より大きく、EVA素材で作られており、凹凸のある路面でもスムーズな走行が可能です。

フットレストがありますか?

はい、2段階に調節可能な長めのフットレストが付いています。
また、成長したお子様が足を置けるフットステップも備えています。

タイヤに使用されているEVAラバーとはどういった素材ですか?

EVA(エチレン・酢酸ビニル共重合体)ラバーは、軽量で柔軟性のある素材で、ヨガマットなどにも使われています。以下のような特徴があります。

・軽量で持ち運びやすい → ゴムやPVCと比べて軽量で、ベビーカーの取り回しがしやすい。
・クッション性が高い → 衝撃を吸収し、振動を和らげるため、赤ちゃんが快適に乗れる。
・水に強く、お手入れが簡単 → 撥水性があり、汚れてもサッと拭くだけでOK。
・劣化しにくい → 紫外線や温度変化に強く、長く使える。
・ノーパンク仕様でメンテナンス不要 → 空気を入れる必要がなく、パンクの心配なし。
・環境に優しい → リサイクルしやすく、環境負荷が低い。

EVAラバー製のタイヤを採用することで、モンドストローラーは軽量で持ち運びやすく、パンクの心配がありません。
ゴムタイヤと比べるとやや硬めに感じることがありますが、これは耐久性を高め、長く快適に使用できるようにするための設計です。
クッション性もあり、段差の衝撃を軽減する工夫がされています。

なぜハンドルが太めなのですか?

ハンドルが太めの設計になっている理由は、快適な操作性と安定感を向上させるためです。以下のようなメリットがあります。

・握りやすく、疲れにくい → 手のひら全体で握れるため、握力の負担が分散され、長時間使用しても疲れにくい。
・操作性が向上する → グリップ力が増し、スムーズな方向転換が可能。
・衝撃を吸収しやすい → 段差や凸凹道を通る際の振動が手に伝わりにくい。
・滑りにくい加工 → PUレザーやラバー加工で、雨の日や汗をかいたときでもしっかり握れる。
・耐久性が高い → 太めのハンドルはしっかりとしたフレーム構造のものが多く、強度が高い。

オートロックレバーが固いのですが大丈夫ですか?

はい、安全性を確保するため、最初はやや固めの設計になっています。
振動や衝撃による誤作動を防ぎ、お子さまをしっかり守るために精密に作られており、使用するうちに馴染む設計になっているからです。

ベビーシートを取付けることはできますか?

はい、対応しています。ElodieのMONDOストローラーにカーシートアダプターを使用することで、対応するベビーシートを取り付けることができます。

これにより、車からベビーカーへの移動がスムーズになり、赤ちゃんを起こさずに移動できます。

対応するベビーシート
・Maxi-Cosi Pebble Plus
・Maxi-Cosi CabrioFix
・BeSafe iZi Go
・Cybex Aton 5
・Cybex Cloud T
※お使いのベビーシートが対応しているか、ご購入前にご確認ください。

環境に配慮していますか?

はい、すべての生地はリサイクルされたPETボトルから作られており、レザーのディテールはヴィーガンレザーを使用しています。

Mondo Strollerの強みはなんですか?

ondo Strollerの最大の強みは、
「新生児から使えるコンパクトベビーカー」であることです。
多くのコンパクトベビーカーは生後6〜7ヶ月から使用可能なB型ベビーカーが主流ですが、
Mondo Strollerは最もリクライニングした状態で新生児から使用可能。
これにより、生後すぐからの外出が快適かつ安心してできる点が大きな魅力です。

さらに、Mondo Strollerはスタイリッシュなデザインと実用性を兼ね備えていることも強みの一つです。シートカラーだけでなく、フレームやタイヤのバリエーションも豊富なため、自分のスタイルに合った一台を選ぶことができます。
全11色展開(2025年2月時点)で、デザイン性にこだわるユーザーに最適です。また、軽量(6.7kg)でコンパクトなのに頑丈なフレーム設計を採用。衝撃吸収ホイールを搭載し、スムーズで快適な走行を実現しているため、日常使いはもちろん、旅行やお出かけにも最適です。

多くの航空会社の機内持ち込みサイズに適合し、専用のトラベルバッグを使えば、移動時の持ち運びもスムーズ。
さらに、別売りのアダプターを使用すればカーシートとの連携も可能で、移動がより便利になります。

Mondo Strollerの強みは以下の3点です。

  1. 新生児から使えるコンパクトベビーカー(他社の多くは生後6〜7ヶ月から対応)
  2. 洗練された北欧デザイン&豊富なカラーバリエーション
  3. 軽量&コンパクトながら頑丈な設計で快適な走行性を実現

Mondo Strollerは

新生児対応 × コンパクト × デザイン性 × 走行性」のバランスに優れたベビーカーであり、機能性とスタイルを両立したい方に最適な一台です。